【結局】一周回ってS&P500(インデックス投資)に戻ってきた話

こんにちは、アダムです。

今回は、一周回って結局S&P500に戻ってきましたというご報告。

実は最近、いろいろな投資にチャレンジしていた。

個別株、短期売買、仮想通貨、FX、ETFなど・・・。

ただ「結局、インデックス投資が一番いいじゃん」という一周回った結論になったので、今回はどうしてそう思ったのかを話していく。

「いろいろ投資があるけど、結局何に投資したら良いの?」と不安な方は、ぜひ参考にしてみてほしい。

目次

一周回ってインデックス投資はめちゃくちゃ優秀

なぜS&P500に戻ってきたかというと、結論「やっぱりインデックス投資ってめちゃくちゃ優秀だな〜」と思ったから。

「今さらなにを言ってるんだ?」という意見もあると思うけど、これはいろんな投資を試してみて改めて痛感したという話。

個別株、短期売買、仮想通貨、FX、ETFなどいろんな投資をしてみた結果「やっぱりインデックス投資だね」という着地点に戻ってきたということ。

ネットの情報だけを鵜呑みにして思考停止でオルカンやS&P500を買っていることとはわけが違う。

そして一周いろんな投資をやってみた結論としては、やっぱりインデックス投資は優秀だった。

「素人はインデックス投資で良い」は本当だと言っていい。

インデックス投資が優秀な理由はこの4つ

・考えなくていい
・精神的ダメージがほぼない
・リスクが低いのに一定の成果が出やすい
・大事なのはお金より時間

一つずつ解説していく。

考えなくていい

やっぱりここがでかすぎた。

投資において「考えなくてもいい」ができるのは本当に強すぎる。

他の投資もいろいろしてみたけど、売買を繰り返す投資で成果を出そうとすると本当に時間がかかる。

その銘柄について隅々まで調べないといけないし、管理にも半端なく時間がかかった。

その点、インデックス投資は管理する手間がほぼないから、考えることがない。

ここはやっぱりでかすぎるなと思った。

もちろん、こんなことはインデックス投資に出会った時から知っていたことだけど、他の投資をしてみて改めてインデックス投資の凄さに気づかされた。

精神的ダメージがほぼない

あと、自分で売り買いする投資は精神的なダメージがとてつもなかった。

例えば、自分でめちゃくちゃ調べてめちゃくちゃ時間をかけて分析したとしてもほとんどの場合は負ける。

そして、自分の汗水垂らして働いたお金が1日も持たずに一瞬で溶ける。

それでも自分で決めた投資手法を信じてお金を突っ込み続けないといけない。

こんなことは常人の精神力では続けられないと思った。

特にきつかったのはお金と時間の両方を失うこと。

仮想通貨やFXもやってみたけど「こんなに勉強してこれだけ時間をかけたのに、時間もお金も減るんかい!」という瞬間が何度もあり、俺はそれに耐えられなかった。

その点、インデックス投資はそもそも戦略がないから、下がることがあっても「まあそういうもんか」で済む。

この「もし負けても、今持っている資産をそのまま持っておく以上に良い選択肢がない」という納得感が精神衛生上とても良いということがわかった。

売り買いするアクティブな投資は究極のメンタルゲー。

よほどぶっ飛んでる人でないと、成績を出し続けることは難しいと思った。

リスクが低いのに一定の成果が出やすい

そしてインデックス投資の1番の推しポイントが「リスクが低いのに、一定の成果が出やすい」こと。

投資は基本的にリスクが低ければ少ないリターンになるし、リスクは大きければ大きいリターンになる。

要するに、それなりのリターンを得ようと思ったらそれ相応のリスクを追わないといけない。

でも、インデックス投資の場合はリスクは低いのに、リターンはそれなりに出してくれる。

これがシンプルに凄すぎる。

誰でも簡単に投資できて、リスクが低く、持っているだけで一定の成果を上げてくれる。

そんな投資先はなかなかない。

ちなみに過去30年のS&P500の成績は、だいたい年利8%くらい。

長期的に見ても、年利5%ほど増えていくのはデータとして取れている。

言い換えると、インデックス投資はすでに世界中の賢い人たちが分析して優秀だと判断された商品で、実績もあり、大きいリスクを摂ることなく複利の効果で一定の利益を得ることができる商品だということ。

なら、もうこれでいいってなった。

大事なのはお金より時間

そして先ほどの内容と被るけど、いろんな投資を一周やってみてわかったことは「大事なのはお金より時間」だということ。

戦略を組むタイプの投資は時間の溶け方が半端ない。

そして成果が出ないことがほとんど。

勉強して実践しても、全く結果が出ないことが頻発した。

そもそも、個人投資家の9割は負けているらしいし自分でもやってみた結果、投資で成果を出そうとすると相当勉強しないといけない。

であれば、80点の成績が出るインデックス投資に入れて放置して、余った時間で別のことをやるべきだなと気づかされた。

「大事なのはお金より時間」を痛感する体験ができた。

ただ一度試してみたことは良かった

ここまでインデックス投資の良さと自分の失敗を語ってみた。

正直、資金もまあまあ減らしてしまったし、今回の投資体験はほとんど失敗だったと言っていい。

ただ「後悔しているか?」と聞かれると全く後悔はしていない。

むしろ良い経験だったし、今は清々しいと言えるくらいの気持ちだ。(強がりじゃないもん)

FXや短期売買の才能がないことに気付けた

やっぱりFXとか個別株の短期売買でサクッと大金を稼ぐのは、誰にとっても一つの夢だろう。

一気に大きなお金を稼ぐのはロマンがあるし、もしかしたら自分に才能がある可能性もある。

だから、一度自分のお金でFXや短期売買をやってみた経験とてもよかった。

自分のお金でいろんな投資をやってみて「自分には才能がないな」と痛感するところまで負け倒せば、もう短期売買に手を出すことはなくなる。

だから、全部の投資を一度試してみたことは、とても良かった。

ネットで得た情報で判断するのと実体験で判断するのとでは価値が全く違う。

試すまではずっと気になったまま

これは副業に対しても思っていることだけど、やっぱり気になる稼ぎ方があった場合はすべて自分で試してみるべきだと再認識した。

なぜなら、どれだけネットで情報を調べてみても自分で試してみるまでは「いや、自分ならもしかしたらできるんじゃないか?」という頭の中の声が消えないから。

なら少額でチャレンジしてみて「了解、自分には才能なかったね」と思えるところまでやってみて納得したほうがウジウジ考えて時間を消費するよりよっぽどヘルシーだ。

自分でやってみれば、ネットで拾えなかった細かいめんどくささやメンタルの変化もわかってくる。

だからとにかく自分でチャレンジしてみて、自分で「OK。これは失敗だな」と潰す作業が大事だと改めて思った。

今のところはインデックス投資でいい

ということで、今回は1周回ってS&P 500に戻ってきたよという話をしてみた。

結論としては、今はインデックス投資でいいかなぁという感じ。

でも今後まだどうなるか分からないので、一応「今のところは」。

まあこういう失敗は呼吸をするようにしてきているから、1つデータが取れたと思って、今後もいろんなことに目を向けてチャレンジして行けたらなと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次